2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ブラキストン線

日本の動植物の分布境界線の一つで、この線を北限または南限とする動植物が多く見られる。 津軽海峡線ともいう。

嫌気性生物

増殖に酸素を必要としない生物。

定番の語源

衣類業界において、商品を番号で管理していたところ流行にかかわりなく一定の需要が保たれている商品は、商品番号が変わらずに生産されることから。

git導入

Gitを使いこなすための20のコマンド | SourceForge.JP Magazine

世界最初の地下鉄

大ロンドン市域(Greater London area)の地下を走るロンドン地下鉄が最初の地下鉄とされる。 運行開始は1863年1 月10日。 50万匹のネズミが地下鉄に生息していると推測されている。

ipad風Webタブレット「joojoo」

Fusion Garage、マルチタッチ対応12.1型タブレット「joojoo」を日本発売 - 価格44,999円 | マイナビニュース

ユビキノン

広義にはコエンザイムQ10の構成物質とされる。

ブラジルの公用語

ポルトガル語

サミットが最初に開催された都市

ランブイエ 第1回主要国首脳会議は、以下の6カ国で開催された。 日本、ドイツ、イギリス、アメリカ合衆国、フランス、イタリア。

Google TV

Google、「Google TV」発表 - ソニーが「Sony Internet TV」を開発 | マイナビニュース

阿亀笹

(おかめ‐ざさ) ササの一種。高さ1、2メートル。 東京浅草の西の市で、この笹におかめ(阿亀)の面を吊り下げて売ったことに由来する。

徳川 光圀

(とくがわ みつくに) 江戸時代の常陸国水戸藩第2代藩主。 通称:水戸黄門。 水戸藩初代藩主徳川頼房の三男、母は側室・谷氏。徳川家康の孫に当たる。

牛の内臓

タン(舌) ハツ(心臓) マメ(腎臓) レバー(肝臓) ハラミ(横隔膜) ミノ(第1胃) ハチノス(第2胃) センマイ(第3胃) ギアラ(第4胃) シビレ(膵臓)

ダヒー

インドやネパールで作られるヨーグルトの一種。 そのまま食べたり、肉や野菜の煮込み料理に加えたりする。

日本三大和牛

神戸牛(兵庫県)・近江牛(滋賀県)松阪牛(三重県)。

大化

日本最初の元号。 645年から650年まで。 孝徳天皇の時代。

サマリウム

(Samarium) 原子番号62の元素。 元素記号は Sm。 漢字では詝。 強力な磁石として使用される他、サマリウムの同位体は、弱い放射能を持つ為、年代測定に用いられる。 語源は発見者の名前(サマルスキ)に由来する。

角逐

かくちく 互いに競争すること

ヴァスコ・ダ・ガマ

15世紀のポルトガルの探検家。 ヨーロッパからアフリカ南岸を周りインドへ航海するルート、インド航路の発見者。

ヨーガ

古代インド発祥の修行法。 現在は健康法の一部として人気。 古来から有る、伝統的ヨーガには主に、以下の種類がある。 ハタ・ヨーガ ラージャ・ヨーガ カルマ・ヨーガ バクティ・ヨーガ ギャーナ・ヨーガ マントラ・ヨーガ ジャパ・ヨーガ クンダリニー・ヨ…

もんじゃ焼き

小麦粉を生地として鉄板で焼いた料理。 日本各地で食されているが、 東京浅草、月島が有名。 江戸時代の文字焼きが呼び名の由来の一つとされる。

上野動物園

正式名:東京都恩賜上野動物園 東京都立の施設で、管理、運営は財団法人 東京動物園協会。 飼育動物の種類は約500で日本で最多。 開園記念日(3月20日)/みどりの日(5月4日)/都民の日(10月1日)は入園無料。

生命保険の種類

定期保険 保障期間を契約時に定めたものに限定する保険で、その掛金の全てが契約終了時に掛捨となるものを言う。 養老保険 保障期間を一定に定めたもので、満期時に死亡保険金と同額の満期保険金が支払われる保険をさす。 終身保険 契約期間の終了がなく、死…

ギフチョウ

岐阜蝶。 日本本州に生息する固有種。 チョウ目・アゲハチョウ科・ウスバアゲハ亜科。 絶滅危惧II類に分類される。

手刀を切る

相撲においての礼儀作法の一つ。 勝ち名乗りを受ける力士が、軍配の上にのせられた懸賞を受け取るとき手刀を切る。 左、右、中の順序で切る。

東京タワーの色(照明)

通常はインターナショナルオレンジと呼ばれるオレンジ色。 しかし、季節、時間、イベント等により照明を様々に変えている。

八百長

勝負事や賭け事において、互いに示し合わせて勝敗を前もって決めておく事。 明治時代の八百屋の長兵衛、通称「八百長(やおちょう)」が囲碁の勝負において八百屋の商品を買ってもらう為にわざと負けた事に由来するといわれる。

ウェディングドレス

結婚式で花嫁が着用するドレス。 主に以下の方(ドレスライン)がある。 Aライン、マーメイドライン、プリンセスライン、スレンダーライン、ベルライン、エンパイアライン、ミニ。

馬鈴薯

(ばれいしょ) ジャガイモの事。 馬につける鈴に似ているという事に由来する。 ナス科ナス属。 南米アンデス山脈の高地が原産。 日本には、1600年ごろにオランダ船によりジャカルタ港より運ばれ、当時は観賞用として栽培されたという。

浦島太郎

日本の民話、及びその主人公。 日本書紀や万葉集にもその記述が見られるが、その時代ごとに解釈や詳細が違う。