2010-05-07から1日間の記事一覧

手刀を切る

相撲においての礼儀作法の一つ。 勝ち名乗りを受ける力士が、軍配の上にのせられた懸賞を受け取るとき手刀を切る。 左、右、中の順序で切る。

東京タワーの色(照明)

通常はインターナショナルオレンジと呼ばれるオレンジ色。 しかし、季節、時間、イベント等により照明を様々に変えている。

八百長

勝負事や賭け事において、互いに示し合わせて勝敗を前もって決めておく事。 明治時代の八百屋の長兵衛、通称「八百長(やおちょう)」が囲碁の勝負において八百屋の商品を買ってもらう為にわざと負けた事に由来するといわれる。

ウェディングドレス

結婚式で花嫁が着用するドレス。 主に以下の方(ドレスライン)がある。 Aライン、マーメイドライン、プリンセスライン、スレンダーライン、ベルライン、エンパイアライン、ミニ。

馬鈴薯

(ばれいしょ) ジャガイモの事。 馬につける鈴に似ているという事に由来する。 ナス科ナス属。 南米アンデス山脈の高地が原産。 日本には、1600年ごろにオランダ船によりジャカルタ港より運ばれ、当時は観賞用として栽培されたという。